待ちに待った地域共通クーポン配布開始日!
10月1日からと発表されました。
今までは宿泊・旅行の代金から35%分の割引対応のみだったので
今回のクーポン配布対応15%対応でいよいよ本当のGoToトラベルキャンペーンが始まります!
キャンペーンの概要のおさらいと
地域共通クーポンの概要とポイントをチェック!
目次
概要のおさらいから。
詳細は以下の記事をご覧ください
-
GoToトラベルキャンペーンを解説|スケジュール・還付金申請方法をチェック!
本日はGoToトラベルキャンペーンの概要が発表されたので解説します 観光庁の特設ページはコチラ 【追記】 GoToトラベルキャンペーンの概要について更新しています。 還付金申請方法についてはこちら & ...
続きを見る
GoToトラベルキャンペーンの概要おさらい(9月8日時点)
GoToトラベルキャンペーンとは?
国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援
支援額の内、7割は旅行代金の割引に、3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与
一人一泊あたり2万円が上限(日帰り旅行については、
40,000円の旅行をした場合のイメージです。
宿での支払いが半額になるわけではないのでご注意を!
GoToトラベルキャンペーンのスケジュールまとめ※更新
7月22日 キャンペーン開始
7月27日 予約サイトでの予約開始
8月14日 還付金申請開始日
8月31日 キャンペーン開始前予約の還付金申請対象となる宿泊日
9月 8日 クーポン実施日通達
9月14日 還付金申請終了日
10月1日 地域共通クーポン配布開始日
東京都GoToトラベル除外解除日 未定10月1日からになりました
1月末 各予約サイトでのGoTo対象最終宿泊日(9月8日現在)
キャンペーン終了日 予算が無くなり次第?未定
10月1日の地域共通クーポン配布開始日が新たに決定。
また、現状1月末が各予約サイトでのGoToトラベルキャンペーンクーポン適用終了日になっているようです。
実際には観光庁からは終了日の通達は出ておらず、予算が無くなり次第終了となっています。
東京の除外期間がまだ発表されていないので出来れば年度末くらいまで続いてくれればいいのですが…
GoToトラベル 地域共通クーポン概要
ここではGoToトラベル地域共通クーポンの概要についてまとめます。
観光業は宿泊施設だけではなく貸切バス・タクシー・飲食・物販業など幅広い業界や地域経済を支える重大産業です!
GoToトラベルは今回のコロナ禍で大大大ダメージを受けている観光産業への消費を促すことで地域での経済の好循環を創出しよう!という取り組みです。
コロナに気を付けて「安全で安心な新しい旅のスタイル」を確立して普及・定着させよう!というのがクーポンのテーマとして掲げられています。
地域共通クーポンの種類は紙?電子?
地域共通クーポンの種類は紙と電子の2種類が用意されています。
紙クーポンは1,000円の1種類
利用エリア・有効期限が書いてあります
電子クーポンは1,000円・2,000円・5,000円の3種類
ログインページから発行したい券種を選択してクーポン発行!
取扱店舗のQRコードを読み取ることで決済出来ます。
地域共通クーポンの給付額
給付額は概要でも記載していますが
旅行代金の15%に相当する金額。
1,000未満の端数が生じる場合は1,000円未満を四捨五入します。
1人1泊あたり6,000円が上限(日帰りは3,000円)
注意
旅行代金が3,334円未満の場合はクーポンは付与されない!
地域共通クーポンの有効期間
事業対象となる旅行の宿泊日・その翌日
日帰りの場合は旅行当日です。
注意
電子クーポンは旅行開始日の15時から、日帰り旅行の場合は旅行日の12時からクーポン利用が可能ですので注意が必要
なーんて11時にご飯を食べようとしてる人は注意!
もちろん有効期間が過ぎてしまっても使えません!
地域共通クーポンの配布方法
旅行業者・もしくは宿泊施設を運営する人・GoToトラベル事業の対象になる寝台列車・クルーズ船・夜行フェリーを運航する人が配布します。
旅行業者(代理店)で予約した場合
旅行業者が紙クーポンを配布します。
旅行代金精算時などに受け渡す想定
オンラインサイトを利用して予約した場合
電子クーポンによる配布
もしくはオンラインサイト経由で宿泊施設から配布です。
電子クーポンが使えるのはWEB予約のみ!
宿へ直接予約した場合
チェックイン時に宿泊施設から直接配布されます。
地域共通クーポンの利用エリア
陸続き・鉄道によって接続する都道府県
航路(日帰り往復可能)で接続する組み合わせ。
注意
最初の宿泊地ですべての地域共通クーポンが配布されるので広範囲での移動での旅行には注意が必要!
東日本エリア
西日本エリア
地域共通クーポンの利用可能店舗
GoToトラベル事業の登録を受けたお店で利用可能
土産物・飲食店・観光施設・アクティビティ・交通機関などなど
9月8日現在は随時登録申請を受け付けている最中です。
[9月30日追記]
クーポン利用可能店舗の検索サイトが公開されました
https://map.goto.jata-net.or.jp/
眺めているだけでもけっこうおもしろいですね
コンビニやユニクロ・スーツ店等でも利用できるようです…!おもしろいですね
10月1日以降は登録されている店舗は店頭で見えやすい場所へのステッカー・ポスターを提示するルールがあるので目印にしてください
地域共通クーポン利用の注意点!
対象にならないサービス・商品
・行政機関への支払い・光熱費支払い
・換金率の高いものでの利用禁止(金券など)
・おつりは出ない
・宿泊代金の支払いには利用できない
旅行のキャンセルが発生した場合
速やかにクーポンを返還すること。
→返還しない場合は紙クーポン相当の金額が請求されてしまいます!
以上!
覚えておくといいかも?な地域共通クーポン利用可能店舗情報はコチラの記事をチェック! [2021年3月8日更新!] 本日からGoToトラベル地域共通クーポンの利用開始、また東京発着の予約についても開始されましたね。 地域活性化の為なので、基本的に宿泊施設やお土産や地元の飲食店などで使っ ... 続きを見る
GoToトラベル│地域共通クーポンが余ったら?意外な利用可能店舗・使い道